探究 全2巻揃 (2015~2017年版)/戦前の思考 (講談社学術文庫) の3冊
國文學 解釈と教材の研究 平成元年10月号 特集『柄谷行人 闘争する批評』『柄谷行人年譜』『柄谷行人参考文献紹介』
国文学 解釈と鑑賞 別冊 1995年 柄谷行人<対談>関井光男 エッセイ/柄谷行人の批評/柄谷行人の位相/柄谷行人の不評言語
「現代思想」臨時増刊 総特集=柄谷行人の思想 <「現代思想」臨時増刊>
柄谷行人インタヴューズ1977―2001 (講談社文芸文庫 かB 14)
国文学 解釈と鑑賞 別冊 1995年 柄谷行人<対談>関井光男 エッセイ/柄谷行人の批評/柄谷行人の位相/柄谷行人の不評言語 [雑誌] 関井光男 編集? 後藤明生? 富岡多恵子? 笠井潔; 東 浩紀
国文学 解釈と鑑賞 別冊 1995年 柄谷行人<対談>関井光男 エッセイ/柄谷行人の批評/柄谷行人の位相/柄谷行人の不評言語 [雑誌] 関井光男 編集? 後藤明生? 富岡多恵子? 笠井潔; 東 浩紀
柄谷行人インタヴューズ 2002-20013 講談社文芸文庫
国文学 解釈と教材の研究 1989年 10月号 第34巻 第12号 特集/柄谷行人ー闘争する批評/不可解に立つ/日野啓三/芸術家、柄谷行人/蓮實重彦/柄谷行人の批評と哲学/野家啓一
柄谷行人政治を語る <シリーズ六〇年代・七〇年代を検証する 1>
定本 柄谷行人集〈3〉トランスクリティーク―カントとマルクス
戦後思想の到達点 柄谷行人、自身を語る 見田宗介、自身を語る
共同討議 夏目漱石をめぐって その豊かさと貧しさ 「批評空間」No.8
柄谷行人中上健次全対話 <講談社文芸文庫 かB9> 初版1刷
柄谷行人講演集成 1995‐2015 思想的地震 (ちくま学芸文庫)
柄谷行人インタヴューズ 1977-2001/2002-2013 全2冊揃 (講談社文芸文庫)