稲荷信仰 -漁村における稲荷信仰・稲荷社と稲荷信仰/他- 民衆宗教史叢書 第3巻
伝統と現代 第1巻第3号 1968年9月号 特集・妖怪 口絵/一運斉国歳画・小幡小平太の怨霊、地獄草子、五渡亭国貞画・菊五郎の幽霊、隠亡堀、化物づくし、一英斉芳艶及び一英斉芳艶画 現代の妖怪:種村李弘 妖怪と日本人:直江広治 ユーロッパの妖怪:澁澤龍彦 性と妖怪、幽霊パターンの精神分析:高橋鐡 ルポ・恐山 他 犬養孝、大原富枝、楠本憲吉、角田文衛、中村真一郎 他
歴史評論 1巻2号、3号、2巻1号~8号(通巻4号~11号)3巻1号~4号(通巻12号~15号)7号(通巻18号「特集アメリカ研究」)迄15冊
さようなら宇高連絡船 玉野郵便局 ・さようなら宇高連絡船 NTT玉野電報電話局 宇高連絡船テレフォンカード入り台紙付 2点
警報はなぜ遅れたのか : 1945.6.29未明の岡山大空襲「無警報問題」 <岡山空襲資料センターブックレット 8>
作物の生理活性 : 自立生育のしくみ <自然と科学技術シリーズ>