北郷久政短冊「夏香 薬玉の匂ひはかりか夕かせに はな橘もにほひ来にけり 久政」
ものとしての詩のための断章 詩法基礎試論/亡き王女のためのパヴァーヌ 精神風土の超克論集 2冊
わが井伏鱒二・わが横浜 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>
薬玉 特装限定40部 墨書識語署名入り(「来てみれば秋 ここは落雁の見える 寂しい水の上の光景」)
吉岡実著書 ・『草子3 異霊祭』外袋欠・『神秘的な時代の詩』・『ポール・クレーの食卓』・『薬玉』ペン署名入り・『ムーンドロップ』墨書署名入り・『句集双草』 6冊一括
モンゴル発見 : 遊牧民族のユートピア <アジア政経研究会選書 4> 補訂版
ロマンと夢 農民に託した生涯-農民的経営を究め続けた、吉田實一先生追悼集(発行地・宮城県仙台市)
壁紙の本 いつもフレッシュに住まうために <LIVING BOOKS>
イギリスの対印度教育政策 印度・ビルマの教育・植民政策 (アジア学叢書 60)
朝日ジャーナル 昭和55年3月21日号 増大号 企業人間の忠誠と反逆 x
「空間の国と時間の国々」 欧米視察旅行記 (元・参議院議員/元・富山県知事)
小住宅百科 部屋別の住まい方と増改築 <主婦の友 1963年3月号付録>
新建築 1958年12月 第33巻 第12号 <西長堀共同住宅>
美しい暮しの手帖 第12号 (昭和26年6月) <第1世紀>
美しい暮しの手帖 第19号 (昭和28年3月) <第1世紀>
美しい暮しの手帖 第13号 (昭和26年9月) <第1世紀>
美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>
美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>
美しい暮しの手帖 第12号 (昭和26年6月) <第1世紀>
アサヒカメラ 49巻 2号 通巻369号 (1964年2月)
アサヒカメラ 50巻 4号 通巻383号 (1965年4月)
オール讀物 = The all yomimono 48(10)
The all yomimono The ooru yomimono The all-yomimono
文芸春秋、1993-10
冊 22cm
半襟 文様篇 <京都書院アーツコレクション Kyoto shoin arts collection 日本文様図集 Japanese design collection 197 デザイン 28>
京都書院編集室 編、京都書院、1998.9
249p 15cm
4763616978
究極の旅 : バグワン・シュリ・ラジネーシ、禅の十牛図を語る
小学一年生の漢字 (どうしてこんな形しているんだろう?) 落合淳思
新しい産業国家 第二版 THE NEW INDUSTRIAL STATE