JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
⽇本の古本屋 メールマガジンバックナンバー
日本の古本屋メールマガジン2024
日本の古本屋メールマガジン2024
2024年12月27日
2024年12月25日 第409号
1.『書庫をあるく アーカイブの隠れた魅力』/南陀楼綾繁
2.『張載思想研究 ― 宋明理学の中の「太虚」説』/
山際明利(苫小牧工業高等専門学校教授)
2024年12月11日
2024年12月10日 第408号
1.破棄する前に1
恩田逸夫『宮沢賢治論』と『小沢俊郎 宮沢賢治論集』/三昧堂(古本愛好家)
2.市立小樽文学館 逝ったものと残されたものの思いが出会う場所 南陀楼綾繁
2024年11月26日
2024年11月25日号 第407号
1.『戦前モダニズム出版社探検—金星堂、厚生閣書店、椎の木社ほか』/高橋輝次
2.『在日コリアン翻訳者の群像』/斎藤真理子
3.『大正大学出版会から「地域人ライブラリー」創刊』/渡邊直樹
4.『最小の病原—ウイロイド』/佐野輝男(弘前大学名誉教授)
2024年11月12日
2024年11月11日 第406号
1.室蘭市図書館 市民が寄贈した美術書と受け継がれた蔵書
南陀楼綾繁
2024年10月28日
2024年10月25日 第405号
1.企画展「写真植字の百年」
印刷博物館 学芸員 本多真紀子
2.『言葉を越えた対象との出会い』
川島 彬(日本学術振興会特別研究員PD・慶應義塾大学)
2024年10月11日
2024年10月10日号 第404号
1.懐かしき古書店主たちの談話 第9回
日本古書通信社 樽見博
2.日本常民文化研究所 古文書の収集・保存そして返却をめぐる旅
南陀楼綾繁
2024年09月27日
2024年9月25日号 第403号
1.わがスーヴェニール 下地はるお戯曲選
川添健次(天心堂)
2.「紙の本と、出版の未来」
ベアナガタ(SPF syndicate 代表 永田勝徳)
3.平和国家の戦争論ー今こそクラウゼヴィッツ『戦争論』を読むー
植村秀樹(流通経済大学法学部教授)
2024年09月11日
2024年9月10日号 第402号
1.懐かしき古書店主たちの談話 第8回
日本古書通信社 樽見博
2.防災専門図書館 過去の災害を未来の防災につなげる
南陀楼綾繁
2024年08月26日
2024年8月24日号 第401号
1.宮沢賢治と映画館の音楽
柴田康太郎
2.『教職実践演習-幼稚園教諭・保育士・保育教諭を目指すために-』
古川寿子(聖徳大学幼児教育専門学校教授)
2024年08月19日
2024年8月8日号 第400号
1.調べる古本⑥ 最終回
古本とデジタルの融合あるいはエフェメラ論
書物蔵
2.シリーズ書庫拝見 番外編
『REKIHAKU』特集「蔵書をヒラク」を読む
南陀楼綾繁
1
2
3
・メールマガジンの全てまたは一部を無断で転載することを禁じます。
おすすめの特集ページ
関連サイト