大江健三郎論 新装版/大江健三郎論 怪物作家の本当ノ事 (光文社新書) の2冊
大江健三郎論 新装版/大江健三郎論 怪物作家の本当ノ事 (光文社新書) の2冊
生きている漱石 現代作家論 大江健三郎論/安岡章太郎論/遠藤周作論/梅崎春生論
文學界 1966年4月号 第20巻第4号;「手紙相談」小島信夫/〈同人雑誌推薦作〉「アルカ小屋」大野正重/「世代論の逆襲」〈大江健三郎論〉月村敏行/〈対談:自然と描写〉庄野潤三・高井有一
現代思想 1977年12月号 第5巻第13号 特集・現代日本文学の思想 大江健三郎論:川本三郎、椎名麟三論:佐藤忠男、三島由紀夫論:鈴木寿治、松本清張論:安間隆次、井上ひさし論:佐藤信夫、野坂昭如論:藤竹暁、深沢七郎・中上健次論:樺山紘一,古井由吉論:宇波彰 他 対話・小説の方法/菅野昭正×黒井千次 他記事/かわなかのぶひろ、柄谷行人、小野二郎、秋山駿、他
映画はいかにして死ぬか : 横断的映画史の試み 蓮実重彦ゼミナール
映画はいかにして死ぬか―横断的映画史の試み 蓮實重彦ゼミナール
ハリウッド映画史講義 : 翳りの歴史のために <リュミエール叢書 16>
オールド・ファッション : 普通の会話 東京ステーションホテルにて
エピステーメー 1975年 0号創刊準備号 特集 ミッシェル・フーコー + 蓮實 重彦
『長淵剛楽譜全集 : LP「風は南から」からEP「祈り」まで』 レコード・コピー・ギター弾き語り