文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メールマガジン記事 日本の古本屋メールマガジン

2025年3月10日 第414号

■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
 。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
          古書市&古本まつり 第147号
      。.☆.:* 通巻414・3月10日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジンは、毎月2回(10日号と25日号)配信しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━【本とエハガキ】━━━━━━━━━━

本とエハガキ(3)古書即売会のエハガキ
                            小林昌樹

 古本の即売会が好きだ。というか第二の人生を歩み始めた2005年から、
ほぼ毎週末南部、西部、そして本部(神保町、というか小川町(まち))の
古書会館に通っている。前職、国会図書館で書庫で仕事の立ち読みを
たくさんしたけれど、週末古書展のほうが数倍楽しい。だって買って
帰れるんだもの。

 その即売会、どうやら戦前からあるらしい。名著にして大著『東京古書
組合五十年史』に「古書即売展」(p.548-572)という章があって、日本初は
横浜で、明治42年11月20日と翌日、浜港館で開かれたものだと分かる。
 
続きはこちら
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=20212
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━【シリーズ古書の世界】━━━━━━━━━━

破棄する前に3 全集書簡篇で読む作家の年賀状
                            三昧堂

 岩波書店の「図書」を定期購読し始めたのは、昭和40年代半ばの高校生
時代だった。読んで理解できる記事は殆どなかったが、巻末の広告ページに
掲載される文学者個人全集の「予約出版」広告を毎号恨めしく眺めていた。
予約期限が近付いてくると買えもしないのに焦ったりしたものだ。

 学校の図書室でジャワハルラール・ネールの『インドの発見』という古びた
二冊本を見つけた。自分でも欲しいと思い岩波書店に在庫問い合わせのハガキを
出すと、当社刊行書は絶版にせずすべて在庫していますのでお近くの書店へ
ご注文くださいと言った文面のハンコを捺した返信があった。
 

続きはこちら
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=20257
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━【書庫拝見34 お休みのお知らせ】━━━━━━━

「シリーズ書庫拝見34」は都合によりお休みさせていただきます
楽しみにお待ちいただいた方には申し訳ございませんでしたが、
次回配信まで、楽しみにお待ちいただければ幸いです
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━【書影から探せる書籍リスト】━━━━━━━━━

「日本の古本屋」で販売している書籍を、テーマを深掘りして書影から
探せるページをリリースしました。「日本の古本屋」には他のWebサイト
には無い書籍がたくさんあります。ぜひ気になるテーマから書籍を探して
みてください。
 
「日本の古本屋」書影から探せる書籍リスト
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=13964
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━【3月10日~4月15日までの全国即売展情報】━━━━━

https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init

------------------------------
うつのみや書店の古書市

期間:2025/02/10~2025/03/30
場所:うつのみや書店香林坊店  金沢市香林坊 2-1-1 香林坊東急スクエア B1F

------------------------------
球陽堂書房メインプレイス店 春の古書フェア

期間:2025/02/27~2025/03/31
場所:球陽堂書房メインプレイス店 (サンエー那覇メインプレイス2F)

------------------------------
ハンズ横浜古本市

期間:2025/02/28~2025/04/09
場所:横浜モアーズ7階 ハンズ横浜店イベントスペース
URL:https://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm

------------------------------
第113回 彩の国所沢古本まつり

期間:2025/03/05~2025/03/11
場所:くすのきホール
  西武線所沢駅東口前 西武第二ビル8階 総合大会場
URL:https://tokorozawahuruhon.com/

------------------------------
BOOK & A(ブック&エー)

期間:2025/03/13~2025/03/16
場所:西部古書会館  杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=843

------------------------------
紙魚之會 ザ・ファィナル

期間:2025/03/14~2025/03/15
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=604

------------------------------
第193回 神戸古書即売会

期間:2025/03/14~2025/03/16
場所:兵庫県古書会館 神戸市中央区北長狭通6-4-5
URL:https://hyogo-kosho.com

------------------------------
神保町さくらみちフェスティバル 春の古本まつり

期間:2025/03/20~2025/03/23
場所:神田神保町古書店街(靖国通り沿い)
URL:https://jimbou.info/

------------------------------
趣味の古書展

期間:2025/03/21~2025/03/22
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.kosho.tokyo

------------------------------
中央線古書展

期間:2025/03/22~2025/03/23
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=574

------------------------------
新橋古本まつり

期間:2025/03/24~2025/03/29
場所:新橋駅前SL広場
URL:https://twitter.com/slbookfair

------------------------------
第108回シンフォニー古本まつり

期間:2025/03/26~2025/03/31
場所:岡山シンフォニービル1F  自由空間ガレリア

------------------------------
青札古本市

期間:2025/03/27~2025/03/30
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=618

------------------------------
浦和宿古本いち

期間:2025/03/27~2025/03/30
場所:さくら草通り(JR浦和駅西口 徒歩5分 マツモトキヨシ前)
URL:https://twitter.com/urawajuku

------------------------------
和洋会古書展

期間:2025/03/28~2025/03/29
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=562

------------------------------
五反田遊古会

期間:2025/03/28~2025/03/29
場所:南部古書会館 品川区東五反田1-4-4 
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=567

------------------------------
立川フロム古書市

期間:2025/03/29~2025/04/09
場所:フロム中武 3階バッシュルーム(北階段際) 立川駅北口徒歩5分
URL:https://mineruba.bookmarks.jp/saiji.htm

------------------------------
東武古書の市(昭和レトロ展内)

期間:2025/04/03~2025/04/08
場所:東武宇都宮百貨店 
URL:https://www.tochigikosho.com/?page_id=162

------------------------------
第2回 ひろしまブックフェス

期間:2025/04/04~2025/04/10
場所:ひろしまゲートパーク 大屋根広場
   (旧広島市民球場跡地/〒730-0011 広島県広島市中区基町5-25)
URL:https://www.hiroshimabookfes.com/

------------------------------
下町書友会

期間:2025/04/04~2025/04/05
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=572

------------------------------
オールデイズクラブ古書即売会

期間:2025/04/04~2025/04/06
場所:名古屋古書会館 2階 名古屋市中区千代田5-1-12
URL:https://hon-ya.net/

------------------------------
大均一祭

期間:2025/04/05~2025/04/07
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=622

------------------------------
フジサワ古書フェア

期間:2025/04/08~2025/05/07
場所:有隣堂藤沢店4階ミニ催事場 
   JR・小田急藤沢駅南口フジサワ名店ビル4階
URL:https://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm

------------------------------
書窓展(マド展)

期間:2025/04/11~2025/04/12
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=571

------------------------------
好書会

期間:2025/04/12~2025/04/13
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=620

------------------------------
横浜めっけもん古書展

期間:2025/04/12~2025/04/13
場所:神奈川古書会館1階 横浜市神奈川区反町2-16-10
URL:https://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国1、003書店参加、データ約695万点掲載
の古書籍データベースです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見逃したメールマガジンはここからチェック!
 【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=48

┌─────────────────────────┐
 次回は2025年3月下旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘

*゜*.:*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の古書店で ☆*.:*゜*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(約2,000店加盟)の略称です

https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner

==============================

日本の古本屋メールマガジンその414 2025.3.10

【発行】
 東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋」事業部
 東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
 URL  https://www.kosho.or.jp/

【発行者】
 広報部・編集長:藤原栄志郎

==============================

・メールマガジンの購読停止、アドレスの変更はこちら
 https://www.kosho.or.jp/mypage/

・このメールアドレスは配信専用です。
 返信いただいても対応致しかねます。ご了承下さい。

・メールマガジンの全てまたは一部を無断転載することを禁じます。

・メールマガジンの内容に対するご意見、ご感想は
  melma@kosho.ne.jp までお願い致します。

・メールマガジン内容以外のご質問は info@kosho.or.jp へお願い
 いたします。なお、ご質問の内容によりましては、返信が大幅に
 遅れる場合もございます。ご了承下さい。

============================================================
☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*・
============================================================

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース