。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
古書市&古本まつり 第153号
。.☆.:* 通巻428・10月10日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンは、毎月2回(10日号と25日号)配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━【本とエハガキ】━━━━━━━━━━━
本とエハガキ(9) 情報処理①タイプライター
小林昌樹(近代出版研究所)
次回は個人書斎と予告しながら、数千枚のコレクションから抜き出した
十数枚の個人書斎写真エハガキが行方不明になってしまったので、今回は
そのかわりに、組織の情報処理の一環として、タイプライターが写ってい
る、情報生産現場の写真エハガキを紹介したい。
小生、もともと古い図書館情報学を基礎にモノを考えているので、紙メデ
ィア華やかなりし頃の情報処理ツールに目がないのであった。
こういった観点から見ると、個人の楽しい書斎も、情報流通過程、情報
のリサイクリングの一ステップだったということになる。逆に組織(会社
、役所)の事務処理も然り、ということで書斎エハガキに替える次第。
続きはこちら
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=24161
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━【シリーズ古書の世界】━━━━━━━━━━
田川建三氏と1960年~70年代の雑誌文化(中)
樽見博(日本古書通信社)
大手新聞が田川建三氏の追悼記事を出さない中、『週刊読書人』が9月
12日号(第3605号)に社会学者橋爪大三郎氏の「追悼・田川建三
信仰によって、聖書学を自らの使命とする」を掲載した。橋爪氏は田川
氏より13歳下の全共闘世代、それ故の理解に立つ意義深い追悼文であった。
大手新聞が田川氏の業績をほぼ無視した理由は分からない。それだけに、
橋爪氏の『読書人』記事は貴重なものであると思う。現在の社会は主流
のみを認め、確かに存在する傍流を認めようとしない、不寛容の考えが蔓
延しているように私は考える。
橋爪氏は田川氏の業績を高く評価する一方で、四つの疑問点も上げてい
る。
続きはこちら
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=24218
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━【書庫拝見39 お休みのお知らせ】━━━━━━━
「シリーズ書庫拝見39」は都合によりお休みさせていただきます
楽しみにお待ちいただいた方には申し訳ございませんでしたが、
次回配信まで、楽しみにお待ちいただければ幸いです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━\\大好評発売中!//━━━━━━━━━━
南陀楼綾繁 著
「書庫をあるく アーカイブの隠れた魅力」
ご好評をいただいている『書庫をあるく』(連載1〜19回収録)は、
今も幅広い読者の皆さまにご支持いただいています。今後の連載と
あわせて、ぜひこの1冊からお楽しみください。
大好評発売中!
https://libro-koseisha.co.jp/history_culture/978-4-7744-0840-8/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━【第65回東京名物神田古本まつり(青空掘り出し市)開催】━━
およそ120軒の古本屋が軒を連ねる世界最大の古書の街 “東京・神田神保
町 ” 街じゅうが古本と人で埋め尽くされる待望の季節が今年もやってま
いりました。
靖国通り沿いに100台を超えるワゴンを並べ、書店と書棚に囲まれた
約500mにおよぶ「本の回廊」が出現します。古書好きにはたまらない
11日間になること間違いなし。古書を片手に神保町散策。みなさまの
お越しを心よりお待ちしております。
〔青空掘り出し市〕
【期 間】 2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)
【時 間】 10:00~18:00(最終日は~17:00 ※雨天中止)
【会 場】 神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点)
BOOK TOWN じんぼう
https://jimbou.info/news/20250920.html
★最新情報はこちらから
神田古本まつり公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/kanda_kosho
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━【書影から探せる書籍リスト】━━━━━━━━━
「日本の古本屋」で販売している書籍を、テーマを深掘りして書影から
探せるページをリリースしました。「日本の古本屋」には他のWebサイト
には無い書籍がたくさんあります。ぜひ気になるテーマから書籍を探して
みてください。
「日本の古本屋」書影から探せる書籍リスト
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=13964
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━【10月10日~11月15日までの全国即売展情報】━━━━━
⇒https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init
------------------------------
ひばりが丘の古本市
期間:2025/10/03~2025/10/20
場所:ひばりが丘PARCO1階
URL:https://x.com/tokyobookpark
------------------------------
詩の古書市
期間:2025/10/04~2025/10/30
場所:喫茶ミンカ 鎌倉市山ノ内377-2
URL:https://www.minatonohito.jp/event-fair/3667/
------------------------------
第28回天神さんの古本まつり
期間:2025/10/09~2025/10/13
場所:大阪天満宮境内 大阪市北区天神橋2丁目1番8号
URL:https://osaka-koshoken.com
------------------------------
BOOK & A(ブック&エー)
期間:2025/10/09~2025/10/12
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=843
------------------------------
名古屋古本まつり2025
期間:2025/10/10~2025/10/13
場所:名古屋古書会館 名古屋市中区千代田5-1-12
URL:https://hon-ya.net/archives/5290
------------------------------
第33回八王子古本まつり
期間:2025/10/10~2025/10/14
場所:JR八王子駅北口ユーロード特設テント
------------------------------
第25回 四天王寺秋の大古本祭り
期間:2025/10/10~2025/10/15
場所:大阪 四天王寺 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
URL:https://kankoken.main.jp/
------------------------------
ぐろりや会
期間:2025/10/10~2025/10/11
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://www.gloriakai.jp/
------------------------------
京都まちなか古本市
期間:2025/10/10~2025/10/12
場所:京都古書会館 京都市中京区高倉夷川上ル 福屋町723
URL:https://x.com/koshomachinaka
------------------------------
第3回 くりこま古本市
期間:2025/10/11~2025/10/19
場所:四天王寺 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
みちのく風土館 1階ラウンジ及びギャラリー
宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎上町裏12-1
URL:https://www.facebook.com/events/1155339403102701/
------------------------------
横浜めっけもん古書展(10月)
期間:2025/10/11~2025/10/12
場所:神奈川古書会館1階 横浜市神奈川区反町2-16-10
URL:https://kosho.saloon.jp/news/
------------------------------
プラッツおおひら古本市
期間:2025/10/12~2025/10/13
場所:ちづくり交流センター プラッツおおひら
栃木県栃木市大平町富田558-11(東武日光線新大平下駅東口徒歩1分)
------------------------------
洋書まつり Foreign Books Bargain Fair
期間:2025/10/17~2025/10/18
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:http://blog.livedoor.jp/yoshomatsuri/
------------------------------
本の散歩展
期間:2025/10/17~2025/10/18
場所:南部古書会館 品川区東五反田1-4-4
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=576
------------------------------
第3回 春秋展
期間:2025/10/18~2025/10/19
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=1267
------------------------------
イトーヨーカドー立場店古本市
期間:2025/10/21~2025/10/27
場所:イトーヨーカドー立場店 1階催事場(カナール前)
神奈川県横浜市泉区中田西1-1-15 横浜市営地下鉄立場駅徒歩1分
URL:https://kosho.saloon.jp/news/
------------------------------
第15回 小倉駅ナカ本の市
期間:2025/10/23~2025/11/03
場所:JR小倉駅3階 改札前 JAM広場
URL:https://twitter.com/zCnICZeIhI67GSi
------------------------------
浦和宿古本いち
期間:2025/10/23~2025/10/26
場所:さくら草通り(JR浦和駅西口 徒歩5分 マツモトキヨシ前)
URL:https://twitter.com/urawajuku
------------------------------
特選古書即売展
期間:2025/10/24~2025/10/26
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:https://tokusen-kosho.jp/
------------------------------
第65回 東京名物 神田古本まつり(青空掘り出し市)
期間:2025/10/24~2025/11/03
場所:神田神保町古書店街
URL:https://jimbou.info/news/20250920.html
------------------------------
好書会
期間:2025/10/25~2025/10/26
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=620
------------------------------
アモール古本市
期間:2025/10/30~2025/11/04
場所:アモールショッピングセンター1階センターコート
旭川市豊岡3条2丁目2-19
------------------------------
オールデイズクラブ古書即売会
期間:2025/10/31~2025/11/02
場所:名古屋古書会館 2階 名古屋市中区千代田5-1-12
URL:https://hon-ya.net/
------------------------------
広島駅北カルチャー即売会
期間:2025/10/31~2025/11/03
場所:エキキタプラザ(広島駅北口1Fイベントスペース)
URL:https://www.hiroshimabunko.com/
------------------------------
東京愛書会
期間:2025/10/31~2025/11/01
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
URL:http://aisyokai.blog.fc2.com/
------------------------------
大均一祭
期間:2025/11/01~2025/11/03
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=622
------------------------------
第3回えべっさん古本まつり
期間:2025/11/01~2025/11/05
場所:西宮神社 兵庫県西宮市社家町1-17
「西宮駅」えびす口より徒歩5分/「さくら夙川駅」より徒歩10分
URL:https://x.com/Kosyoken_Hyogo
------------------------------
aizu books fair 2025
期間:2025/11/01~2025/11/24
場所:旧だるまや鞄店(会津若松市大町1丁目1-47)
URL:https://aizubooksfair.com/
------------------------------
新橋古本まつり
期間:2025/11/03~2025/11/08
場所:新橋駅前SL広場
URL:https://twitter.com/slbookfair
------------------------------
第13回南大沢古本まつり
期間:2025/11/07~2025/11/13
場所:京王相模原線南大沢駅前~ペデストリアンデッキ特設テント
------------------------------
高円寺均一古本フェスタ by ヴィンテージブックラボ
期間:2025/11/08~2025/11/09
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=1270
------------------------------
ペペ古本まつり
期間:2025/11/11~2025/11/25
場所:西武新宿線 本川越駅前 ペペ広場
------------------------------
秋の古本まつり
期間:2025/11/13~2025/11/30
場所:ジュンク堂書店福岡店 2階 MARUZENギャラリー
福岡市中央区大名1丁目15-1 天神西通りスクエア
------------------------------
五反田遊古会
期間:2025/11/14~2025/11/15
場所:南部古書会館 品川区東五反田1-4-4
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=567
------------------------------
第195回神戸古書即売会
期間:2025/11/14~2025/11/16
場所:兵庫県古書会館 神戸市中央区北長狭通6-4-5
URL:https://hyogo-kosho.com/
------------------------------
第6回 高円寺優書会
期間:2025/11/15~2025/11/16
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
URL:https://www.kosho.ne.jp/?p=726
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国1、003書店参加、データ約695万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見逃したメールマガジンはここからチェック!
【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=48
┌─────────────────────────┐
次回は2025年10月下旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘
*゜*.:*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の古書店で ☆*.:*゜*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(約2,000店加盟)の略称です
https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner
==============================
日本の古本屋メールマガジンその428 2025.10.10
【発行】
東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋」事業部
東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
URL https://www.kosho.or.jp/
【発行者】
広報部・編集長:藤原栄志郎
==============================
・メールマガジンの購読停止、アドレスの変更はこちら
https://www.kosho.or.jp/mypage/
・このメールアドレスは配信専用です。
返信いただいても対応致しかねます。ご了承下さい。
・メールマガジンの全てまたは一部を無断転載することを禁じます。
・メールマガジンの内容に対するご意見、ご感想は
melma@kosho.ne.jp までお願い致します。
・メールマガジン内容以外のご質問は info@kosho.or.jp へお願い
いたします。なお、ご質問の内容によりましては、返信が大幅に
遅れる場合もございます。ご了承下さい。
============================================================
☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*゜*・゜☆*.:*・
============================================================